フェア
予約
お知らせブログ 2025.07.07
【よくあるご質問】結婚式準備っていつから始めればいいの?💭

「結婚式を挙げたいけど、準備っていつから始めるのが正解?」

お客様からよくいただくご質問のひとつです。

実は、結婚式準備のスタート時期に“正解”はありません。

ただ、参考にしていただけるスケジュールはありますので、本日はわかりやすくご紹介します。

 

 


 

💡 一般的な結婚式準備スケジュール

12〜6ヶ月前:式場探し・見学・日程決定

6〜3ヶ月前:ドレス選び・招待状準備・打ち合わせスタート

3〜1ヶ月前:料理・演出決定、パーティ進行お打ち合わせ

1ヶ月前〜当日:最終打ち合わせ

「もう少し短い期間で準備できる?」

そんなお声にもお応えできるのがマリアージュの強み。

 


✨ マリアージュなら短期間でも安心

マリアージュでは最短2ヶ月での準備にも対応可能

専属プランナーがスケジュール管理をしながら進行するため、

✔ お仕事が忙しい方

✔ 転勤や出産前に結婚式を挙げたい方

✔ 年内挙式を目指したい方

にも安心してご利用いただけます。

 


 

📅 見学・相談はいつからがいい?

「まだ具体的なことは決まっていない」という状態でも大丈夫。

見学をすることで、結婚式のイメージが具体的になり、準備がスムーズになります。

むしろ “結婚式を挙げたい”と思ったときが相談のベストタイミング。

今の時期からでも、秋・冬挙式、来春挙式に向けて無理なく準備が始められます。

 


 

💬 スタッフより

結婚式準備のこと、何から始めるか迷っている方は、

ぜひ一度ご相談ください。

おふたりのスケジュールや状況に合わせて、最適な準備プランをご提案いたします。

 

オススメフェアはこちら↓

【直前予約◎|5千円クオ付き】ドレス映え抜群☆感動大聖堂×憧れの階段入場体験

ご見学予約はこちらから💛

結婚式準備を一緒にスタートしましょう。